三味線|皮ガッツリ破れました
三味線習い始めて、かれこれ5年近く
うち、何ヶ月かは、都合で休んだり
師匠の都合で休んだりで、正直なところ2年ぐらいじゃないかと。
今朝、三味線を見たら
オモテの皮にうっすら穴ポコが・・・。
やばいなぁ・・と思いながら
気にせず練習していると
ががーん

こんなんなっちゃいました・・・ううう。
破れるなら徳島暮らしの時に破れていれば良かったのに。
岡山で張り替えしてくれるところを探しました。
ツイッターでも呼びかけましたが反応無し。
WEBであれこれ探してやっと見つかりました(^^)v
関屋三絃店
沖縄三線みたいにメンテが比較的簡単な合皮にしようかと思ったら
本皮より作業が大変らしく、価格が高いと言われました。
というわけで
お稽古が間近に迫っているのに
追い込みができなくなりました。
師匠に言い訳できるじょ~ワッショーイ!