2011-10-06 【日常】 札所門前にて 日常 スポンサードリンク いつもウォーキングの休憩ポイント、四国八十八ヶ所5番地蔵寺(五百羅漢)です。 お堂の横の銀杏が今にも落ちそうです。 一面、ぎんなんだらけです。 つま先立ちで歩かないと 踏んづけてしまいます。 傍から見ていると 『コソ泥歩き』 (爆 門前の無人販売です(^o^ 旬の「なると金時」が袋詰めで200円~色々。 補充に来ていた農家の方から、『小さいイモの方が甘くて美味しいよ』とアドバイス。 小さいイモは、石焼き芋とか、ふかし芋にお勧めです。 1つで100g以上ある大きなイモは、天ぷらとか・・・・。