あまりにもローカルなコラボ商品なので
載せてしまおうかなと
大阪のスーパー「万代(まんだい)」と「パインあめ」がコラボした商品。
「あめちゃん」・・・そのまんまやんw

大阪では、飴に「ちゃん」付けするのが、ごく日常。
根拠は諸説あるようですが、私自身も子供の頃から自然に「ちゃん」付け。
食べ物やらモノに「ちゃん」「さん」付けてましたね。
関東暮らしが長かった相方に言わせると「摩訶不思議」らしいw
「有り難く頂きます」という風に思ってます(個人的に)

ウラ側のイラスト、傘は手持ちじゃなくて「さすべえ」でしょ。
訂正)確認したところ、さすべえ仕様でした。
それと荷台にもカゴが無いとwww(レジ袋に万代のロゴ)
大阪のオバちゃんのバッグの中には便利なモノが詰まってます(^_^;)