行きのフェリーは、とくしまマラソン参加者らしき人達がゾロゾロ。
乗船口で、スタンプ終了のショッキングなチラシを見ていて
気が付いたら、後には乗船待ちの長い列ができてました(爆
スタンプ終了のチラシ(画像)↓

え~・・・スタンプ貯めてたのに~(T_T)
6個集めたら片道無料になるんですよね。
ちなみに、スカタンしてしまった事例をひとつ
コンビニの端末で南海フェリーの割引チケットが買えるので
事前に買っておいたのですが、フェリーの売店でスタンプを貰おうとしたら
「コンビニのチケットは対象外です」と
(_Å_)バッタリ
来月から、窓口(自販機)で買います(T_T)
※そもそも、往復買う場合の割引ってコンビニ端末でも、窓口でも同料金。

今回は徳島駅周辺の宿確保ができず、鳴門駅前の宿にしました。
阿波踊り(鳴り物)でしか行ったことが無い鳴門駅周辺ですが
何でも無い日に行くと、こんなところだったの?って思えます。

公民館の桜です。今年初めて観る桜です。
早いなぁ~徳島の春は。
住まいの和歌山山間部では、まだまだですから。
とくしまマラソン当日の朝。
通行止めの時間帯が始まる直前に手仕舞いをして移動しました。
見学にいらした方には、簡単な対応しかできず申し訳ありませんでした。
移動中のフェリーから、マラソン中継見ました。
どれでもポチっと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 和歌山 その他の街情報
にほんブログ村 徳島(市)情報