
祭りの前日(宵宮) 集落にて
山間に笛や太鼓が鳴り響きます。
当日(10月11日)は長子八幡神社にて例祭。
長子八幡神社
当日(10月11日)は長子八幡神社にて例祭。

長子八幡神社
ご近所さんに場所を聞いて行ったのですが、迷子になり一旦帰宅。
一旦、Google先生で調べ直して出直し(汗。
何でも無い時に参拝したい神社の雰囲気です。
各地域、同日開催。見てまわるにも距離が有り過ぎて難しい。
昨年は、丹生神社。今年は、地域の氏神さまへ。
神輿がキラキラして綺麗でした。
獅子舞の髪が・・・・・さ・・貞子(^_^;)
丹生神社でも見ましたが、独特の衣装。
洋風柄の腰巻き、帯の代わりに腹巻き。
楽器がバグパイプならスコットランドですなぁ(ん~なわけないw)
手前が宮司さん・・だけど、鳴り物さん館が目の前に立ってしまい
獅子舞が見えているのか(疑問)
家族が、会社繋がりの方とバッタリ。
数年前から日高川町へ移住されているとか。
初見な場所はアウェーな感じがあるのですが
繋がりを発見すると、ここでも縁があるんだ~とホッとします。
道に迷って一旦帰宅したら、また出掛けるのって
面倒臭くて止めることが多いのですが、
なぜか嫌にもならず、また出掛けたのは
縁結びだったのかなぁと。
神様~(^o^)∩
*******************
長子八幡神社
日高郡日高川町大字小釜本字長子388番地
*******************
どれでもポチっと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 和歌山 その他の街情報
にほんブログ村 徳島(市)情報
日高川町|個別対応・常設 三線教室
一旦、Google先生で調べ直して出直し(汗。
何でも無い時に参拝したい神社の雰囲気です。

各地域、同日開催。見てまわるにも距離が有り過ぎて難しい。
昨年は、丹生神社。今年は、地域の氏神さまへ。
神輿がキラキラして綺麗でした。
獅子舞の髪が・・・・・さ・・貞子(^_^;)

祭衣装
丹生神社でも見ましたが、独特の衣装。
洋風柄の腰巻き、帯の代わりに腹巻き。
楽器がバグパイプならスコットランドですなぁ(ん~なわけないw)
手前が宮司さん・・だけど、鳴り物さん館が目の前に立ってしまい
獅子舞が見えているのか(疑問)
家族が、会社繋がりの方とバッタリ。
数年前から日高川町へ移住されているとか。
初見な場所はアウェーな感じがあるのですが
繋がりを発見すると、ここでも縁があるんだ~とホッとします。
道に迷って一旦帰宅したら、また出掛けるのって
面倒臭くて止めることが多いのですが、
なぜか嫌にもならず、また出掛けたのは
縁結びだったのかなぁと。
神様~(^o^)∩
*******************
長子八幡神社
日高郡日高川町大字小釜本字長子388番地
*******************
どれでもポチっと応援よろしくお願いします
にほんブログ村 和歌山 その他の街情報
にほんブログ村 徳島(市)情報
