ぶくまぐにゅぅ~す

Diary since 2007

高速バス❘雨の車窓と高速舞子バス停

四国交通|しこくさぶろうエディ号


久しぶりの高速バス乗車で乗車区間も短い高速舞子バス停まで。

梅雨入りがいつなのか分からない状況で事前予約。晴れると良いなと思いきや、バッチリ梅雨です。


四国交通しこくさぶろうエディ号


画像に見えるホテルAZいたの店。宿泊せず朝食が食べられるので時々利用していましたが、値上げ。
夫が、この日に朝食を食べに行っているはずです。後から聞いたら、少し食材が変わっていたらしい。

高速舞子バス停

初めて下車した、高速舞子バス停。

神戸三宮方面の高速バスに乗車した時、運転手さんから「高速舞子からこの先、渋滞しているから神戸空港へ行くお客さんは、ここから鉄道で行った方がいいかも」との案内を聞いたことがありました。

JRと山陽電鉄の乗換ができるので、早くどうにかしたいならアリですね。

高速舞子バス停(5階)

ここ、明石海峡大橋の手前で随分、高いところにあります(5階)。普段の高速道路バス停と違って上下移動に時間がかかりそうです。

エレベーターがありますが一つ下の4階までで別のエレベーターに要乗換。

高速舞子バス停(4階)

階段で降りました。

4階には自販機とベンチ、トイレ。売店、切符売り場等はなさそう。

高速舞子バスのりば

エスカレーターで下階へ。高低差があるのとエスカレーターの長さもあって、駆け込み乗車は無理だと。

高速舞子バスのりば(2階)

地上に着いた~と思ったら、ここはまだ2階。タクシーのロータリーがあります。TIO舞子方面へ行けます。
画像にある階段は非常用で閉鎖中。初見にもわかりやすい看板を見ながら、下階へ降ります。

高速舞子バスのりば(2階)

階段(JR・山陽電鉄・TIO舞子方面)を降りるとやっと1階です。


高速舞子バスのりば(1階)

ここまで、傘要らずで移動できています。この先の出入り口を出るとTIO舞子・JR・山陽電鉄の分岐に


舞子駅通路(JR線)

TIO舞子からこの通路に出ることも可能。完全傘要らずで移動が便利です。

通路(1階)山陽電鉄方面

山陽電鉄方面

この日は、四国方面が午前中から雨で、淡路島北端から曇り空。天気予報では、神戸方面は午後から雨。

午前中に須磨浦山上遊園の観光を済ませられそうです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


www.youtube.com

www.google.com

www.google.com

www.google.com

www.google.com

www.google.com