ぶくまぐにゅぅ~す

Diary since 2007

徳島|人形文化交流館で雛人形の人形供養をお願いしてきました

f:id:baking_week:20220202071224j:plain

雛人形


実家に長年収納していた雛人形を持ち帰ったのが昨年。県内で人形供養して頂けるところが何カ所かあることは知っていたのですが、受付が毎年日程が決まっていて自宅に置いたままでした。

この雛人形は母方の祖母が買ってくれたと母親から聞いたような覚えがあります。母親が率先して飾っていた記憶が。


それと「早く片付けないと嫁にいけない!」って迷信を信じていたのか即行で片付けていたのも。

f:id:baking_week:20220202071226j:plain

雛人形


ガラスケースは持ち込めないとのことなので早々に処分しました。人形の他お飾り(ぼんぼり等)は受付けてくれるとのこと。

 

f:id:baking_week:20220202071229j:plain

雛人形


雛人形ピラミッドで有名な勝浦町の人形文化交流館へ持参すると人形を飾って頂けるのとのことで、供養受付日に持参しました。

丁度、とくしま県民割ツアーで勝浦町散策日帰りプランを見つけ、人形供養受付日に合わせて予約しました。


f:id:baking_week:20220202071231j:plain

徳島勝浦町|人形文化交流館


初めて訪れた勝浦町。勝浦川下流から上流へ車を走らせると到着です。交流館入口には長蛇の車の列でどなたも車から人形を出している様子が見られました。

大量に持ち込む人もいて飾るスペースあるのかなぁとか余計な心配。

車のトランクから人形が入った段ボールを出すと、スッと横から台車を持ったスタッフのおじさんが「これだけ?」。

人形を沢山持ち込む方が多いようですね。


f:id:baking_week:20220202071221j:plain

徳島勝浦町|人形文化交流館


供養申し込み書に必要事項を記入して受付で供養代5,000円を支払い。お札とパンフレットを頂いて完了です。

雛人形は毎年2月、武者人形は3月に供養受付。

「ビッグひな祭り」が2月下旬~4月上旬に開催されるので、何処に飾られているのか確認(数が多すぎて確認できないかも)してきます。

 

 

bighinamaturi.jp

 


www.youtube.com

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村