2日目はドーミイン神戸元町で宿泊。南京町広場は、ホテルから目と鼻の先。前日、恒例の旅先朝散歩が土砂降りの雨でできなかったので3日目朝に。
日中も夜も、雨が降ろうがどうしようが観光客でごった返している中華街。
ホテルからタバコを買いに出かけた夫が「観光客多過ぎ」と言ってました。
で、3日目早朝。
雨もやんで、朝散歩に出かけました。
南京町広場は商店で仕事中の人以外、誰もいません。
周りの店舗は一部閉まっていて閑散としています。ジョギングやウォーキングをしている人がちらほら。
ハトがポーポ・ポッポポーと鳴くのがハッキリ。
今年の干支、蛇のオブジェ。縁起が良さそうな龍のオブジェも。ジョギングしていた人がオブジェに触って願掛けっぽいことを。
どうせなら、画像の中心にある赤い丸。
十字路のど真ん中で各方向からの流れが交わるところで、パワースポットといえばそうかなと(すっとぼけ)。
占術の先生が十字路のど真ん中にお金置いて、拾った人に厄を持って帰ってもらうっていう開運方法を教えてもらったことがあります。
ここの十字路の南側以外は高い建物があったりして、せき止められている感があるのでパワーとしては小さそうな感じ。