沖縄観光・周遊パス|3日間の行程 2020年冬
もともと、吉方位旅行でノープランの旅でしたが、直前に琉球八社参拝を思いつき、路線バスとゆいレールを使って参拝できるかどうか試してみました。
長雨が続く沖縄、那覇市内で晴れ間や曇りの合間に参拝できるところから参拝。結果、運良く全て参拝できました。
御朱印は頂いた後の保管が難しいので、頂かないようにしています。
参拝に集中です。
琉球八社:波上宮・沖宮・識名宮・末吉宮・安里八幡宮・天久宮・普天満宮・金武宮。
1日目
神戸空港
↓
那覇空港
※1階観光案内所で周遊パス購入 5,500円
那覇空港駅乗車
※周遊パスから、ゆいレール一日乗車券に交換(改札通過から24時間)
↓
県庁駅下車
※ホテルにてチェックイン前でしたが入室OKでした。
松尾乗車(国際通り)
↓
真栄原下車 古書購入
真栄原乗車
↓
石平下車 下車停留所間違い→徒歩で戻る
普天間宮参拝
↓
普天間乗車
↓
松尾下車
歩数:6764歩
所感:乗り物に乗っている時間が長かったので、さほど歩いていない印象。
2日目
県庁駅乗車
↓
壺川駅下車 ホテルへ荷物預け
壺川駅乗車
↓
儀保駅下車
末吉宮参拝
市民病院前乗車
↓
首里駅下車
首里城・開門式、有料エリア観覧
↓
金城の石畳
首里金城大アカギ
識名宮参拝
↓
繁多川乗車
西武門下車
波上宮参拝
↓
天久宮参拝
↓ ※参拝後、国道で名護行きのバスを見送る(乗損ねた)
泊高橋乗車
那覇バスターミナル下車
バス待ち1時間。待合で食事を済ませる。
那覇バスターミナル乗車
↓
金武町下車
金武宮参拝
金武節歌碑
↓
金武町乗車
↓
那覇バスターミナル下車
旭橋駅
↓
壺川駅
歩数:18830歩
所感:天気に左右されるので行程を変更。一番遠い金武町を午後に。天久宮から名護方面行きのバスに間に合わなかったのが残念。
3日目
壺川駅乗車
安里下車
安里八幡宮参拝
牧志駅乗車
↓
壺川駅下車
沖宮参拝
山下乗車(奥武山公園)
↓
宇栄原入口 ※バス乗り間違えと勘違いして下車。
↓
旧海軍司令部壕
↓
宇栄原乗車
県庁前下車
↓
県庁前駅乗車
壺川駅下車
ホテル・チェックアウト
壺川駅乗車
那覇空港下車
↓
那覇空港
↓
神戸空港
歩数:11487歩
所感:最終日はゆいレールで移動可能なところを参拝し、八社参拝完了。
諦めていた旧海軍司令壕へ慰霊できたことは感謝しかありません。