ぶくまぐにゅぅ~す

Diary since 2007

財テクにならなかった切手収集


スポンサードリンク

f:id:baking_week:20210309065546j:plain

記念切手


私が子供の頃から母が切手収集にはまりだし、記念切手が発行される度に買い揃えていました。

眺めてニヒヒ~とするわけでもなく淡々と集める感じです。

収集の理由を聞いてみたら「値打ちが上がるから」云々。

大昔の切手ならまだしも「発行枚数が多くて、誰彼も買ってる切手なら価値無いよ」と言ったものの、誰かが言っていることを鵜呑みにする世代なので聞く耳持たない感じ。

というわけで数十年後

実家の家財整理中の身としては頭の痛いことで日々、奔走中。

大量の切手シートを前に溜息も出ません(泣。

念のためにオークションサイト等を眺めるも原価割れしていても買い手が付かない。

郵便局で現金化するにも1枚5円の手数料が掛かるので、郵便として使う以外に方法が無さそう。

額面通りに使う場合は、ゆうパックの支払いや着払いで切手が使えるようなので、旅行先から荷物を送ったりするときに使えそうです。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
四国ブログ|にほんブログ村