
日高川町山村開発センター
先日、福祉バザーの品物提供。
売れたかどうか確認がてら会場へ行ってきました。
しかし、早く到着してしまい。
会場外では、バザー目当ての人達で開場前にして臨戦態勢(爆
昨年、争奪戦敗者のご近所さん。
しっかり先頭付近をキープ。
顔が見えたので「頑張ってね~」とエール(^_^;)。

オープン5分前開場。
社協責任者の話(聞いてない)。
来場者は、お目当てコーナーをガン見していると思われる(爆
10:00オープン。
争奪戦は、想像にお任せして・・・・。
争奪戦には不参加。
人気の無さそうなコーナーを物色。

養鶏研究所の卵、2パック(^o^)∩
この研究所へは、紀の国わかやま国体総合閉会式にいらした
秋篠宮ご夫妻が見学されていたかと。
パックより小ぶりの卵ですが、美味しいです。
争奪戦コーナー横で、余裕で買えました(爆

チョコレートのアウトレット。
昨年、スプーン型チョコがテンコ盛りだったのですが
今年は、誕生日とクリスマスのカードタイプのものがほとんど。
ホワイトチョコはイマイチなので、ブラック限定で品定め。
社協バザーでしかお目に掛かれない一品です。
レジ付近で、ご近所さんに会い
戦利品報告。
お目当ての品物が結構、確保できたみたいで大満足そう(プッ
(昨年、よほど悔しかったと確信。)

今回、買ったバザー品。
たまたま買ったタオル5本入りに今治タオルが入っていて
ちょっと興奮(^_^;)
「パン工房サンフルひだか」のパンも買いました。
提供させてもらった雑貨品も値付けされて
早く売れると良いなぁと思いつつ、会場を後にしました。