ぶくまぐにゅぅ~す

Diary since 2007

日常

大阪|天神橋筋商店街を散策してみた

大阪天満宮 大阪天満宮からJR天満駅方面へ散策することに。散策しながらお昼ご飯が食べられたら良いかなぁと。 天満天神繁昌亭 天満宮の横が繁昌亭。入場待ちのひとたちが集まってます。 天神橋筋商店街 一番賑わう商店街が、心斎橋筋とか千日前ですが、ここ…

大阪|大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」

大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」 天神橋筋商店街を大阪天満宮から歩き始めて途中、ランチでもと散策していたのですが、ランチタイムはどこも混雑。ホテルで食事を済ませて、チェックインまで時間があるので天神橋筋六丁目駅下車すぐの大…

大阪|看板猫がいるホテルでねこちゃん塩対応からのお楽しみ

JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅 高速バスをUSJバス停下車。バス停の目の前がUSJの入口なのは良いのですが、肝心の駅が見当たらなくて、降りた乗客が歩く方向へとりあえずついていく。勝手な想像でバス停直近に駅があるみたいな・・・でしたので、通りすが…

年末年始 我が家の日常 2024ー2025

2024クリスマス クリスマスにしても、その日に食べるものも「~ねばならない」をやめたのですが、甘いものは食べておきたいなぁ(25年も値上がり継続しそうだし)と、シャトレーゼと似たような価格帯で販売している菓子屋さんへ過去にアウトレット菓子を何度…

スルッとKANSAIカードを精算してもらったの巻

東梅田駅 何年前に購入したのか記憶が無い、スルッとKANSAIカードと回数カードを普段使いのイコカカードと一緒にカード入れて持ち歩いてました。最近、スルッとKANSAIカードが廃止される云々で数十円しか残高が残っていないカードを捨てるのもしのびないので…

高速バス❘四国交通しこくさぶろうエディ号 大阪阪急梅田BT→徳島

しこくさぶろうエディ号 用事と女子会(お達者倶楽部)を終えて帰路につくわけですが、出発時間になってもバスが到着せず。同時刻出発の高速バスが出て行ってしまいました。始発が阪急梅田ではなく新大阪駅とあって、たぶん通過するであろう新御堂はいつもど…

高速バス❘四国交通しこくさぶろうエディ号 徳島→USJ

南海フェリー 大阪へ出かける1週間前に、当日、南海フェリーで移動するけど念のために確認しておこうと見たら「船舶検査中」当日、フェリー乗り場で詰むとこだったわ~と急遽、高速バスを予約。大阪方面へは、徳島駅前から出発する高速バスが便利なのですが…

徳島|かみいた防災フェスタ2024 消防防災ヘリコプターの離陸に間に合いました

かみいた防災フェスタ2024 イベント日、教室がありましたので稽古が終わってから「かみいた防災フェスタ」イベント会場へ向かいました。イベント終盤、片付けに忙しいブースを横目にグラウンドでは徳島県の消防防災ヘリの展示へ。グラウンドは離発着時の砂巻…

ジモティの認証が面倒になっていたこと

ジモティ 家財の断捨離に便利なジモティーを利用して廃棄するものを安く買ってもらって助かった経験を何度もしてきました。数年ぶりに再度利用するにあたって、商品の登録はスムーズでしたが、設定金額が金額なので暫くなんの音沙汰なしで約一か月。突然、購…

徳島|まっちんぐフェスタ in 上板SA パトカー試乗・高速道路作業車・警察車両展示  

上板SA 良い天気で肌寒い12月です。徳島道 上板SAでイベントがありましたので行ってきました。同日、徳島市内ではディズニーパレード開催で、閑散としているかなと思いきや賑わっていました。 上板SA 高速道路のSAの駐車場を一部囲い、高速道路作業…

徳島|四国矯正展 各地刑務所作業製品販売会と個室ルームツアー

すだちくん 10月、あすたむらんどで開催した四国矯正展へ行ってきました。「かぼす」と間違えられやすい「すだち」くんが颯爽と会場へ移動中。画像が小さくてすみません。 四国矯正展 ショッピングモールでの開催とは違って、大規模スペースでの年1回開催の…

【着物リメイク】普段着使いができる長袖シャツにリメイクしてもらいました

きものリメイク 夏のアロハに引き続き、きものを長袖シャツにリメイクしてもらいました。リメイク屋さんの選定でリメイク服がきちんと見えるところでお願いしました。 きものリメイク 丁度、派手な柄ではない訪問着が何着かありましたので、普段着に使えそう…

和服リメイク2|箪笥の肥やしをきちんと着るために

和服リメイク 半袖のアロハシャツが届いて、今年の夏は暑過ぎて着て出かける機会も無く9月月末。朝晩、涼しくなってきましたので長袖ブラウスにリメイクしてもらうことにしました。何処のリメイク屋さんも着物の糸解きは有料なので、それぐらいは自身でやっ…

残暑の墓参は辛いの巻

徳島バス エディー号 南海フェリーでちんたら、大阪へ行く予定だったのですが、船舶検査期間1日延長を移動する前日の夕方に知り、慌てて高速バスを予約。船舶検査って事前予告はありますが、確認しないでフェリー乗り場へ行って泣くことになったことが過去…

トイレットペーパーの芯で工作してみた

トイレットペーパーの芯で工作 8月は猛暑で体質的に暑がりとあって外出せずでした。9月になったら少しはマシかと思ったら早朝、深夜が涼しく過ごせている状態。墓参も長い間していないので、今月は行くことに。一番悩みどころが、墓に供える線香にろうそくを…

香川❘JRホテルクレメント高松 ランチブッフェ カフェレストラン ヴァン

ホテルクレメント高松 久しぶりに訪れた、ホテルクレメント高松です。ここへ来るまでの間、高松道で事故処理や一般道で白バイの検挙中を目撃したりしました。我が家の車、7月に通院(運転止めて欲しいレベルの眼科)帰りの高齢者が運転する車に当てられて、8…

東京❘洗練された水族館で納涼 マクセルアクアパーク品川

マクセルアクアパーク品川 福生で一泊した翌日、予定が変更になったので屋外ではく室内で涼しく過ごせるところへ行くことにしました。通勤ラッシュの時間帯は遠慮して移動。品川駅到着。あ~もう何十年ぶりかなぁ。確か、出張でラフォーレ品川とかいうホテル…

TV番組「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」 むろと廃校水族館

日本テレビの番組担当者さんから依頼があり、運営しているYouTube「Shiyolerチャンネル」の動画を提供しました。 番組は、関東ローカル/TVerにて最新話を無料配信のヒロミさん、小泉孝太郎さんがMCを務める「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」。 …

徳島❘阿波おどり レレレの連

レレレの連 猛暑を通り越して酷暑の2024年8月。出かける気力も体力も残っていないまま過ごしています。久しぶりにCATV生中継で「徳島市 阿波おどり」を観ました。阿波おどりは県内各地で開催されています。徳島には10年以上(途中、他県転居)暮らしています…

東京❘ゲームセンタータンポポ レトロパチンコで昔回顧

ゲームセンタータンポポ 早朝、自宅を出て徳島空港から1便目の飛行機で羽田空港、行き方はGoogleマップ任せで福生駅に到着したのは、11:00ちょっと前。快速って書いてあったような気がしたけど、都心から各駅停車でお尻爆発しそう。福生駅前にある、空耳し…

日常❘斜塔キャットタワー

キャットタワー 先代猫を引き取った時に買ったキャットタワー。画像では、きちんとしているように見えるのですが、グラグラです。2匹目のキジトラ猫のジャンプ力が凄くて、11歳なのに深夜の運動会ではキャットタワーを蹴り倒すぐらいの勢い。支柱がパキッと…

【ほっこり話】千日前の思い出

千日前の思い出 ブログで過去の思い出を書き留めるということが無かったのですが、時期的に夏になると怪談話や「あなたの知らない世界」系の話が話題になるので 自分には笑い話になるような出来事しかなかったので、怪談話の中にも「ほっこりした話」はある…

和服リメイク ❘ 箪笥の肥やしをきちんと着るために

着物リメイク 実家から持って帰ってきて持て余していた着物。春先に一念発起で糸ほどきして、専門業者にリメイクをお願いしました。それ以前に「自分でミシンで縫ったらいいやん」と思っていましたが、数年前にリメイクしてもらった振袖アロハシャツを見て …

香川❘大江戸温泉物語ホテルレオマの森 夏のグルメバイキング

高松自動車道府中湖スマートIC 久しぶりにレオマの森へ日帰りで行ってきました。春夏秋冬でグルメランチバイキング開催中。前回は徳島道の美馬IC経由。今回は楽ちんそうな高松道経由で。 大江戸温泉物語ホテルレオマの森 ランチバイキングの時間帯は、宿泊者…

香川❘しろとり動物園 動物と超近距離で触れ合える動物園

しろとり動物園 日本でも数少ない私営動物園のひとつ香川県の「しろとり動物園」へ10数年ぶりに行ってきました。初めて行った時には、犬がトラの赤ちゃんの面倒を見ていたのが話題で丁度、犬とトラが一緒にいるところを見られました。(下記、15年前の過去ブ…

白浜から徳島へ飛行機で帰る

明光バス❘和歌山白浜町路線バス 友人との旅行2日目午後、チェックアウトと同時に白浜空港行き路線バスに乗り込み。友人たちは、行きの送迎バスを使わず電車で帰ることに。路線バスは海岸沿いをぐるりとまわり、千畳敷、三段壁を経由して白浜空港へ。観光客…

和歌山❘白浜温泉 人生の節目旅行

南海フェリー 今年の3月に旅行計画を立てて、あっという間に6月になりました。学生時代の同級生と人生の節目旅行ということで白浜温泉へ。私以外は大阪からやってくるので、現地集合解散。帰りは行きとは違うルートで徳島に帰ることにしています。フェリー…

愛媛❘癒しとエキサイティングを求めて

愛媛県立とべ動物園 あいにくの曇り空の「とべ動物園」。テレビ番組でしろくまピースの成長物語を観て「じゃぁ行ってみよう」ということで初めて行ったのが、13年前です。薄くなっていた記憶が蘇ってきた感じがします。 愛媛県立とべ動物園 24才になったピ…

エアコン修理 入ってて良かった長期保証

エアコン修理 2年前にメーカー経由で分解掃除してもらったエアコン(Panasonic CS-X407C2)ですが最近、スイッチを入れる度に音が連続するのでリモコンを見たらエラー。取説をみたらエラー解除の手順が書いてあるのでその通りに操作するも変わりがないので保…

地震じゃないのに家が激震した話

家が激震した話 我が家でくつろいでいると突然、外壁から ドーン! という音で、驚いて下階へ駆け込み夫へ「地震?」夫は「音だけ凄かった」テレビを見ても、タブレットのアプリを見ても地震速報、な~んにも出てない。外の様子を眺めるとキジの雄と雌が地面…