ぶくまぐにゅぅ~す

Diary since 2007

阿波踊り参加日記|はな・はるフェスタ2010 <本番>

阿波踊り参加日記|はな・はるフェスタ2010 <本番>



桟敷演舞が早いのと、三味線の姉さんが
とくしまマラソンの渋滞を嫌って、我が家経由で集合場所へ。
とにかく普段より早起きして準備しました(疲

イベントの時だけ賑やかなのも
地域特有かなぁと(^o^)
いつも賑やかなら、もっと良いのですが・・・。

イメージ 1



藍場浜の桟敷です。
スタートまで時間があるので観覧客もまばら
桟敷の長さは、他のイベント会場と一緒なので
めっちゃ短いです。






イメージ 2

 

 

三味線の姉さん方

民謡、長唄、ヴァイオリンの先生・・・歴がやたら長い方ばかり(^o^)

鍛えられましたm(_ _)m


イメージ 3


後ろの山が眉山です♪

天気が良くてホッとしました。

昨年は大雨で中止だったので今回、2回目の参加です♪

めっちゃ、写真撮られました・・・特に踊り子さん達(^^;

踊り子ファンの多いこと(爆



イメージ 4


桟敷演舞です。

他所様の連を見させてもらって

とても勉強になります♪



イメージ 5



阿波踊りの鳴り物を始めて、徳島の大きなホール(鳴門市民文化、徳島文化会館)をいくつも経験しました♪

藍場浜公園横の『あわぎんホール』で出番待ちです。

沢山の観客で、ほぼ満席でした。

 

イメージ 6


あわぎんホールの控えフロアで練習(^o^

我が三味線の姉さん達は既にお疲れ気味(^^;

椅子をみかけたら、即行で腰掛けてました(爆



イメージ 7


西新町商店街

実は、徳島暮らしの中で初めて来ました・・・商店街。

観客より踊りメンバーの方が数多い実状。

郊外型ショッピングモールが主体となった今

街の商店街は、役割が終わった感じが、私個人的にはあります。




イメージ 8


他所様の連と合同演舞です。

桟敷はありませんが、商店街を流して行きます。

観客も飛び込みで踊ったりして楽しさ倍増♪

写真は、『花むそう』さんで、衣装も踊りも従来の踊りと違い特徴があります。

歴史絵巻を見ているようで、お気に入りの連です(^o^

早朝から支度して終わったら13時でした(疲

とにかく腰と背中が痛いし、普段から歩くことがないので

いばらの道か修験道です・・・ううう。

無事、事故もなく終了しましたm(_ _)m