台風が次々な時期に鳴滝キャンプ場のバンガローに宿泊。
人気のキャンプ場なのか、宿泊した日も満室でした。

第一キャンプ場の案内板。
管理棟の管理人さんは普段、不在。下見に行った日も不在でした。

建物はこんな感じ。
バンガローには、ベッドと予備布団があるだけなのでコンパクト。
トイレ・簡易シャワー(コイン式)は管理棟に。
車は敷地内に各部屋2台迄駐車可能(要相談)

簡易水道完備。ゴミ袋(指定)はチェックインの際に貰えます。
指定ごみ袋以外で廃棄できません。

室内。予備布団2組が別に置いてあります。
下段で寝ましたが、超煎餅布団で朝、腰痛w

備え付けのクローゼット。冷蔵庫&電子レンジ。エアコン完備。
大きめの冷蔵庫なので、飲物や食物を冷やしたり凍らせたりするのに便利。

鮎釣りしていた見知らぬ方から鮎を頂きました。
焼いて食べたところ家族が絶賛していました(*´∀`*)
「日高川町に住んで初めて鮎食べたけど、こんな美味しいとは」と家族。

ジュースにワインを入れて見ました(*´∀`*)ウマシ。
案の定、夕方から土砂降りの雨。固定屋根が付いているので
ナナメ横方向から雨が降らない限りOK。
防災無線が次々流れてきて、私達家族は慣れているものの
慣れていない姉家族は少々、騒音じゃない?と。

上流にダムがあるから土砂降りの雨の時はダム放流するので
「今から放流するよ~!」って
「今の放送もMr.オクレさんに声似てるでしょ」
一同、笑いすぎて腹筋崩壊。
**************
鳴滝第一キャンプ場
**************